ゲストハウスの様子 【ゲストハウスの様子】寒々とした冬の庭に咲く可憐な花 毎日寒いですね〜ここのところの霜で花壇のハーブがことごとく萎れてしまいました。階段脇のパンジー、ビオラは健気に咲いていて、晴れた日はカラフルな花びらが日に映えます。こちらに越してきた2年前に植えたモッコウバラのツルがどんどん伸びて、... 2023.01.31 ゲストハウスの様子
習慣術 【習慣術】ありのままの自分と心地よく暮らすための考え方と習慣 今年の年初のテーマ「自分ファースト」を実現するために、日々の習慣を見直すことにしました。スティーブ・ジョブズの黒いセーターではないですが、いちいち立ち止まって考える手間を徹底的に排除して、シンプルかつ効率的な生活と仕事を目指すには?今の状態... 2023.01.17 習慣術
自分を整える 【自分を整える】自分にとって心地よいかどうか、楽しいか、の判断基準 最近、ゲストハウスの運営もだいぶ慣れてきて、戸惑うこともほとんどなくなりました。平日の仕事とのバランスは少し改善の余地ありですが、一旦ペースができてしまうと、それが当たり前のようになっていきます。そんな日常の中で、最近ちょっとハッとした出来... 2023.01.10 自分を整える
ライフキャリア 【ライフキャリア】2023年の目標:自分ファーストで創る次の一歩 明けましておめでとうございます!今年もブログを読んでいただき、ありがとうございます。今年にやりたいこと、いくつあったでしょうか?私はあれこれ考えすぎて、お腹いっぱいになっているところに、大学時代の友人11人で回っているLINEを読んでいて「... 2023.01.03 ライフキャリア
本に学ぶ 【本に学ぶ】仕事のあり方を再設計して未来を作る 今年は忙しくて本を読む時間を確保するのが難しかったのですが、私の場合、本を読んでいないと、心の平安が十分に得られないようで、自分を整える一つの方法なのだと改めて感じています。そんな中で、合間合間に読み進めたのがこの本「リデザイン・ワ... 2022.12.27 本に学ぶ
ゲストハウスの様子 【ゲストハウスの様子】冬ならではの「リラックス時間」の過ごし方 12月の中旬を過ぎ、めっきり寒くなって参りましたね。当ゲストハウスの庭も冬のエース、パンジー、ビオラが綺麗な色を演出してくれ、柚子やレモンが可愛くなって、淋しくなりがちな季節も温かな雰囲気です。暖かい季節は、庭で過ごしたり、近所をお散歩した... 2022.12.20 ゲストハウスの様子
ライフキャリア 【ライフキャリア】小さな成功体験から次のステップへつなげる力 先日は、学生時代の友人がゲストハウスに泊まりに来てくれて、夜更けまでガールズトークが続きました。 特にイタリアに住んでいる友人と会うのは何十年ぶりでしょうか。 今はLINEでやり取りしているので、距離は感じないですが、LINEが当たり前とな... 2022.12.13 ライフキャリア
リーダーシップ 【リーダーシップ】 自分の強みを生かしたリーダーとしての在り方 先日はプロジェクトリーダーの方のお悩みを伺う機会がありました。「プロジェクトリーダー」というと、前に出てガンガン進めていくタイプをイメージしがちで、それが苦手だなと感じる方は少なくありません。確かに、プロジェクトメンバーとして参加していた時... 2022.11.22 リーダーシップ
ライフキャリア 【ライフキャリア】 「個体差」をどう捉えるか、という価値観 最近、「個体差」という言葉を耳にする機会が増えている気がします。「個人差」と同義のようですが、人だけではなく、製品や植物や動物にも使うから「個体差」。先日いらしたゲストも、球根や苗にも個体差があって、同じように植えても、育つものと育たないも... 2022.11.15 ライフキャリア
自己実現への道 【自己実現への道】 今年もあと2ヶ月・・今年の目標を振り返る 早いものでもう11月!今年も残すところ、あと2ヶ月です。 庭のイルミネーションを慌てて飾り付けました。 今年はどんな年となりそうでしょうか? 今年の初めに書いたブログを読み返していて、2022年の目標を改めて振り返りました。 1) ... 2022.11.08 自己実現への道