本に学ぶ

本に学ぶ

【本に学ぶ】「私らしく働く・生きる」ってどんなこと?

夏本番ですね!外からは鳥と虫が競うように鳴く声が響いて、緑の合間から青い青い空とくっきりとした雲が見えて、とても美しい季節です。 このコロナ禍で、働き方、働く場所、働く意味を考えさせられる機会がありましたね。 今までの環境が変わる中で、 自...
本に学ぶ

【本に学ぶ】VISIONを徹底的に考えて、それを貫く

最近読んだ本の中でもとても面白かったので、 前回に引き続き、一田憲子さんの本のご紹介です。 「キッチンで読むビジネスのはなし」 「11人の社長に聞いた仕事とお金のこと」とうのが副題。 一田さんがインタビューして引き出したそれぞれの社長さんが...
本に学ぶ

【本に学ぶ】大人になってやめたこと

先日ご紹介した「暮らしのおへそ」編集ディレクターであり、作家である一田憲子さん 他にも何冊か、読んでいるところです。 今日ご紹介するのはこの本 「心のこと」「おしゃれのこと」「食べること」「日々の暮らしのこと」 という章に分...
本に学ぶ

【本に学ぶ】静けさの中のうつくしさを感じる心の余裕

玄関を出ると、マスク越しに刺激する強い香りすぐ前に植わっていた「くちなしの花」が満開です。   「花たちと話す方法」という長田弘さんの詩を思い出し、作者が「寛ぎのための詩集」と呼ぶ「世界はうつくしいと」を読み返してみました。 読んでいると、...
本に学ぶ

【本に学ぶ】不安定・不確実な状況に耐える力

最近、友人がこういう本を紹介してくれました。 「ネガティブケイパビリティ」 Negative Capabilityとは、「不確実で、どうにもできない状況だとしても、せっかちに事実や理由を求めることなく、そこに留まって耐える能力」...
コミュニケーション

【初心に帰る】コミュニケーションの基本「聴く力」

最近なんだか疲れているせいか、心休まる「詩」を読みたくなりました。 大好きな茨木のり子さんの詩集を久しぶりに開き、疲れた身体をソファに沈めて読んでいます。 今朝、心に残ったのはこの詩 「聴く力」茨木のり子 ひとのこころの湖水その深浅に立ち...
本に学ぶ

人生の羅針盤となる「自分の在り方」

最近、とある方の考え方に触れて、スコ〜ンと胸のつかえが取れるような清々しさを感じることがありました。その方は、もともとサラリーマンでしたが、色々ご苦労され、どん底の時に知り合ったコーチに救われ、そのコーチのためだけに作った個人事業主向けのア...
タイトルとURLをコピーしました